社員の皆様がご利用になる社員食堂の洗面台をきれいに明るくしたいと会社様のご要望でリニューアルしました。
元々きれいにお使いでしたので、自動水栓はそのまま利用し、スタイリッシュなデザインで
食事前後に気持ちよく手洗いしていただける洗面台になりました。
社員の皆様にも大変喜んでいただいております。
BEFORE
AFTER
シンプルで機能的な洗面室にリフォームしました。
大きな洗面ボウル、水栓の上のちょっとした棚に小物を置くことも出来て使いやすく掃除もしやすいデザインです。
商品:TOTOオクターブ
BEFORE
AFTER
担当より一言
「自然な感じで手作り感がある洗面台にしたい」というお客様のご要望から、カウンター・棚・扉など無垢の木を使用し、温かみのある塗装を使うことで手作りの空気感を演出しました。
奥様にクロスや照明を選んでいただき、とてもセンスの良いやさしさの余韻が隅々にまで広がっていく洗面室ができました。
BEFORE
AFTER
収納力たっぷりの洗面台でまわりの小物を収納しすっきりした洗面室にリフォームしました。
LIXILのL.Cです。カームウッドライトの優しい色が空間に溶け込んでいます。
背面の壁には2色のエコカラットが素敵なアクセントになっています。
BEFORE
AFTER
洗濯機パン破損がきっかけで洗面室リフォームを検討されたS様。
洗面化粧台は2面鏡に変えることで、収納が増え、すっきりと見えるように。
また、洗濯機パン下の台を無くすことで、洗濯機の高さが低くなり
中の洗濯物が取り出しやすくなりました。
内装は黄色をアクセントに、明るい印象に生まれ変わりました。
施工前
施工後
リビングに入る前にセカンド手洗いを設置しました。
すぐに手洗いができるので衛生的、かつ帰宅後の動線もスムーズです。
小さいお子さんの手洗いの習慣化や、
来客時に気軽に手洗いに協力してもらいやすくなりました。
施工前
新築時にこの場所に手洗いを設置することを計画されていたそうで、既にスペース、水の配管の準備がされていました。 お客様御支給の手洗いボウルも素敵でした。 後付けであるにも関わらず、お家の雰囲気になじんで素敵な空間になったと思います。
施工後
施工後
LIXILのL.Cにリフォームしました。
収納も多く、掃除もしやすく、機能的ですっきりとした空間の洗面室になりました。
施工前
施工後
洗面室改修工事をしました。
施工前
施工後
収納棚を増やしました
スタイリッシュな洗面台となりました
担当より一言
収納量を増やしたいとご要望がありましたので、幅の広い洗面台に交換しました。
天井の収納棚も設置し、収納容量を増やしました。