浴槽を大きくし、くつろげるお風呂にしたいというご要望から
LIXIL【スパージュ】のハイバックワイド浴槽をご提案いたしました。
特徴的な局面で構成され、横幅を広めにとった浴槽はその形状から包み込まれるような安心感を
生み出します。ヘッドレストに頭をあずけて深く入浴する姿勢や身体を起こして入浴する姿勢など、入浴の楽しみ方が広がる浴槽です。
白を基調としたスッキリとした配色。大きな窓から入る光も手伝ってさらに解放感。
また、浴室全体が保温されている為、長時間お風呂でくつろげます。
大満足の癒しの空間となりました。
施工前
施工後
タイルの浴室から広々とした暖かいユニットバスへリフォームしました。
施工前
施工後
タイルのお風呂から暖かいユニットバスへリフォームしました。
大きな出窓も小さくして断熱性を高めました。
施工前
施工後
施工前
施工後
マンションのお風呂をリフォームしました。
施工前
施工後
担当より一言
今までのお風呂にはついてなかった自動湯はりができるようになりました。
はずして丸洗いできるカウンターをとりつけ、お手入れしやすく明るい空間となりました。
冬でもあたたかい空間にリフォームしました。
施工前
施工後
洗面室全体図
洗面室が広いので暖房器を設置しました。1面アクセント柄の壁紙を貼り、ますます使いやすくおしゃれな空間になりました。
洗面化粧台
人気の『ピアラ』を入れさせていただきました。水栓部分が壁から出ているので、水がたまりにくくお掃除しやすいです。
担当より一言
浴室の窓が大きく冬は寒いとのことだったので、換気乾燥暖房機に加え、窓を二重にするインプラスを設置しました。
はずして丸洗いできるカウンターや、お湯を抜くたび汚れを流してくれる排水口を採用しているので、お掃除もしやすくなりました。
洗面室・トイレも一緒に工事していただき、快適な水まわり空間になったと思います。
高級感のあるシステムバスにリフォームしました。
施工前
施工後
浴室全体図
換気乾燥暖房機に加え、窓を二重にするインプラス設置、外気温を遮断し、ヒートショックの心配をなくしました。
浴室正面図
担当より一言
LIXILの「スパージュ」というシステムバスは、「お風呂を愛する国の、バスルーム」というコンセプトで開発された商品です。
「アクアフィール(肩湯)」という機能は、浴槽の上部から平らなお湯が流れ、肩を優しく包みます。
実際にお風呂に入られた感想は「お風呂でゆったりと過ごして、心も身体もリフレッシュできて最高!」と、とても満足いただけました。
ご自宅のお風呂で気軽に毎日温泉気を味わいたいというお客様には特におすすめです。
マンションの浴室を改修しました。
施工前
施工後
今回マンションの浴室改修をさせていただきました。
タイル張りの浴室から、パネルのシステムバスに変わりました。
窓枠、カウンターを黒に、器具はメタル調に統一することで高級感のある仕上がりになりました。
もちろんバリアフリーですので、出入りも楽に、安全になりました。明るく素敵な浴室になり、毎日のお風呂時間も楽しみになりますね。
施工前
施工後
施工前
施工後
施工後
お風呂のドアの交換工事をしました。
施工前
施工後
施工後全体図
カバー工法
担当より一言
お風呂のドアの交換をしました。
既存の枠の上に新しい枠をかぶせて、新しいドアをつけました。
ドアの開閉も以前のものより軽くなり、満足して頂けました。
タイル張りのお風呂からシステムバスへ改修しました。
施工前
施工後
洗面台
トイレ
担当より一言
給湯機の故障をきっかけに今回の改修が始まりました。
浴室は在来のタイル張りからシステムバスに変わり、掃除がしやすく、冬場でもヒヤッとしない快適空間になりました。
一緒に洗面化粧台・トイレも交換しました。